【レシピ】
牛たたきのブロッコリーニ巻き

食とお酒
「春を感じる、和洋折衷ワインごはん」の記事でご紹介する「牛たたきのブロッコリーニ巻き」のレシピです。
牛たたきのブロッコリーニ巻き
レアな牛たたきを薄切りにして、固茹でにしたブロッコリーニをくるくる巻いただけ。ねぎやかいわれなどの香味野菜は、トッピングするほか一緒に巻いてももちろんOKです。野菜と一緒だと、不思議といつもよりたくさんお肉を食べられる気がします。
材料(2〜3人分)
牛かたまり肉 7~8枚
ブロッコリーニ 5本くらい
小ねぎ(小口切り) 適量
スプラウト(マイクロマスタード) 適量
にんにくチップ(素揚げしたもの)適量
オリーブオイル 適量
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
お酒 大さじ1
小ねぎ 適量
牛たたきの作り方
1.フライパンにオリーブオイルを入れて強火で熱し、室温に戻した牛かたまり肉を焼く。四方にしっかりと焼き目がついたらOK。アルミホイル、新聞紙、ポリ袋の順に包み、余熱で火を通す。
2.フライパンを弱火にして、残った油に醤油、みりん、お酒を加えてさっとアルコールをとばす。
3.2をさましたら袋にうつし、1のお肉を漬けて、冷蔵庫でひと晩寝かせる。
作り方
1.フライパンにオリーブオイルを入れて強火で熱し、室温に戻した牛かたまり肉を焼く。四方にしっかりと焼き目がついたらOK。アルミホイル、新聞紙、ポリ袋の順に包み、余熱で火を通す。
2.フライパンを弱火にして、残った油に醤油、みりん、お酒を加えてさっとアルコールをとばす。
3.2をさましたら袋にうつし、1のお肉を漬けて、冷蔵庫でひと晩寝かせる。
おまけ
ブロッコリーニのほか、菜の花やカリフラワーなどでもおいしいと思います。漬けだれやマスタード、わさびなどを小皿に用意して、味を変化させながら食べるのもいいですね。