旅のあと、ふたりのレシピ
  • HOME
    • はじめに
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • 台湾あれこれ
  • 食とお酒
  • 旅とエッセイ
  • ライフスタイル
旅のあと、ふたりのレシピ
  • HOME

きのこ入り_麻辣しゃぶ

2021.02.25

きのこがたっぷり入った台湾の麻辣火鍋

Mizua

Mizua

旅行雑誌の編集者兼ライター、週末バー店主を経て、現在は大好きな台湾での生活を楽しんでいます。本サイト「旅のあと ふたりのレシピ」運営のほか、台湾情報ブログも...

プロフィール
  • Tweet
  • Share
  • Pocket
  • RSS
  • Pin it

関連記事一覧

食とお酒

【レシピ】あさりとクレソンのアーティチョーク味噌炒め【ワイン...

2019.03.17

食とお酒

【レシピ】蟹と春野菜の炊き込みごはん【お酒に合うシメごはん】

2019.03.19

食とお酒

【レシピ】ほたてのグリーンサラダそら豆ソース【ワインに合うお...

2019.03.16

台湾あれこれ

おうちでささっと台湾料理小巻米粉 イカのビーフンスープ

2020.10.14

  • ライフスタイル
  • 台湾あれこれ
  • 旅とエッセイ
  • 食とお酒

最新記事

  • 二十四節気の料理レシピ 小暑 トマトの冷製スープ

    【小暑】ジンと合わせる大人のスパイスおつまみ♪トマトと馬告の冷製スー...

  • 二十四節気 小暑 おすすめの食材 トマト

    【台湾でたのしむ二十四節気】小暑におすすめの過ごし方と食養生【台北・...

  • 季節の食材でつくる薬膳おつまみ そうめんかぼちゃの夏サラダ

    【薬膳おつまみレシピ28】そうめんかぼちゃの夏サラダ【夏の料理】

  • 二十四節気の料理レシピ 夏至 鶏と夏野菜の冷やしそば

    【夏至】香り高いそば焼酎と味わう鶏と夏野菜の冷やしそば【二十四節気の...

  • 二十四節気の料理レシピ 夏至 鶏と夏野菜の冷やしそば

    【台湾でたのしむ二十四節気】夏至におすすめの過ごし方と食養生【台北・...

おすすめの記事

おうちで楽しむギリシャ料理と個性豊かなギリシャワイン

おうちで楽しむギリシャ料理と個性豊かなギリシャワイン

食とお酒

食とお酒
器に盛りつけられたかきのもとお浸しといくら

【薬膳おつまみレシピ25】かきのもとのお浸し【冬の料理】

【薬膳おつまみレシピ25】かきのもとのお浸し【冬の料理】

食とお酒

食とお酒

お酒を片手に楽しみたい屋外での燻製料理づくり 

お酒を片手に楽しみたい屋外での燻製料理づくり 

食とお酒

食とお酒

【旅エッセイ】台北・行天宮とガチョウ料理ランチ

【旅エッセイ】台北・行天宮とガチョウ料理ランチ

旅とエッセイ

旅とエッセイ
安納芋と鶏の味噌クリームチーズ和え

【薬膳おつまみレシピ24】安納芋と鶏の味噌クリームチーズ和え【冬の料理】

【薬膳おつまみレシピ24】安納芋と鶏の味噌クリームチーズ和え...

食とお酒

食とお酒

ローカル市場で見つける客家の伝統食材【新竹・新埔鎮】

ローカル市場で見つける客家の伝統食材【新竹・新埔鎮】

台湾あれこれ

台湾あれこれ

Tweets by miamm_taipei

minuit_mia

週末のこと。ランチ会に夫婦でお呼ばれした後、チャオさん @wasabi150 のアトリエでのんびりアフタヌーンワインを楽しみました。

久しぶりにお料理の仕込み風景も見学。写真は、皮つきの豚バラ肉に調味料をもみこみ、それに衣をつけて揚げる紅糟肉(紅燒肉)という台湾料理で、宴席には欠かせない定番メニューのひとつです。

チャオさんの作り方によると、まず大きなバットに豚バラのかたまりをしきつめ、塩こしょうをふります。その後、醬油膏(台湾のとろみ醤油)、砂糖、紹興酒、紅麹を加えてよく揉み込み、3、4日寝かせるのだそう。

紅麹やお酒のおかげで豚肉はしっとり柔らかくなり、揚げてから何もつけなくてもそのままでおいしいおつまみになります。

台湾料理と日本料理は似ているようで、考え方も調理法も少しずつ違うのがおもしろい。まだまだ勉強することはたくさんあるなあ…!

#台湾 #taiwan #台北 #taipei #台湾美食 #中華好き #台湾好き #ミニュイの台湾シリーズ #台湾料理  #台湾グルメ #台湾菜 #台湾好きな人と繋がりたい #taiwanfoodie #台湾生活 #台湾在住日本人 #taiwanfood #台灣菜
夏にこそ食べたい、スパイスの効いた辛い料理。先日チャオさん @wasabi150 のアトリエで食べさせてもらったメニューのひとつは、麻婆豆腐でした。

チャオさんのつくる夏の麻婆豆腐は、ピータンやフレッシュなミニトマトが入っているのが特徴。油や醤油の量がひかえめで食べ疲れないのに、唐辛子や花椒はしっかり効いていて後引く辛さ!

もうひとつは、四川料理の水煮牛肉。こちらも唐辛子と花椒がたっぷり、もやしやねぎも入っていて食べるとすぐ身体がポカポカに。台湾の牛肉と日本の和牛、2種類が入っていて、違った食感を楽しめるのも贅沢な感じでした。

辛い料理には上質なオレンジワインを合わせるのが私たちの定番。麻婆豆腐にはポルトガル・リスボアのPedro Marquez  Vale da Capucha、水煮牛肉にはイタリア・エミリアロマーニャのDenavolo 'Dinavolo' Bianco 、どちらもばっちりなペアリングでした♡

#台湾 #taiwan #台北 #taipei #台湾美食 #中華好き #台湾好き #ミニュイの台湾シリーズ #台湾料理  #台湾グルメ #台湾菜 #台湾好きな人と繋がりたい #taiwanfoodie #台湾生活 #台湾在住日本人 #ワインペアリング #ワインのある暮らし
ウェブマガジン「旅のあと、ふたりのレシピ」にて、連載記事「台湾でたのしむ二十四節気」シリーズの「小暑」編をアップしています(大暑編も来週あたりアップしたい!)。

小暑編はトマトと馬告の冷製スープ。台湾のスパイス馬告(マーガオ)やナッツをトッピングして、大人なおつまみに仕上げました。夏らしい爽やかな味わいは、ジンをはじめとするお酒にもぴったり。

写真はいつかの週末、アペリティフのときに撮影したもの。最近のお気に入りは、台湾のクラフトジン!馬告、コリアンダーシード、東方美人茶、ジャスミン茶などが原料に使われていて、華やかかつエキゾチックな香りが素敵です。

詳しい記事は、プロフィールトップのリンクからご覧いただけます。

日々のおうちごはんは @mizua_sakelevin にて更新中。また台湾情報は @miataipei にてアップしています。こちらもよろしければどうぞ♡

#ミニュイの台湾シリーズ #台湾生活 #台湾在住日本人 #台湾大好き #台湾料理 #台湾好きな人と繋がりたい #おもてなしごはん #夫婦ごはん #台湾グルメ #おうちで台湾 #季節を感じる暮らし #二十四節気 #薬膳レシピ #おうちごはん #料理好き #季節を楽しむ #ジンで乾杯 #クラフトジン #お酒好き #アペリティフ #apero
ウェブマガジン「旅のあと、ふたりのレシピ」にて、連載記事「台湾でたのしむ二十四節気」シリーズの「夏至」編をアップしています(最近記事の投稿が遅れぎみ…)。

夏至編では、夏にぴったりな栄養満点のおそばのレシピをご紹介。台湾の市場でみつけた夏野菜・香味野菜のほか、精肉店で買った新鮮な鶏肉をトッピングに加えて、ボリュームのある一品に仕上げてみました。

詳しい記事は、プロフィールトップのリンクからご覧いただけます。

日々のおうちごはんは @mizua_sakelevin にて更新中。また台湾情報は @miataipei にてアップしています。こちらもよろしければどうぞ♡

#ミニュイの台湾シリーズ #台湾生活 #台湾在住日本人 #台湾大好き #台湾料理 #台湾好きな人と繋がりたい #おもてなしごはん #夫婦ごはん #台湾グルメ #おうちで台湾 #季節を感じる暮らし #二十四節気 #薬膳レシピ #おうちごはん #料理好き #季節を楽しむ #ワインで乾杯 #ワイン好き #お酒好き #おつまみレシピ
ウェブマガジン「旅のあと、ふたりのレシピ」にて、連載記事「台湾でたのしむ二十四節気」シリーズの「芒種」編をアップしました(こちらに投稿するの忘れてました…)。

芒種編では、ワイン片手に旬魚を味わう「鮎のハーブオイル煮」のレシピをご紹介しています。

台湾でも今の時期にとれる鮎を使って、ワインにぴったりのおつまみをつくりました。ハーブとにんにくを加えたオリーブオイルでゆっくり火を通すだけなので簡単。

詳しい記事は、プロフィールトップのリンクからご覧いただけます。

日々のおうちごはんは @mizua_sakelevin にて更新中。また台湾情報は @miataipei にてアップしています。こちらもよろしければどうぞ♡

#ミニュイの台湾シリーズ #台湾生活 #台湾在住日本人 #台湾大好き #台湾料理 #台湾好きな人と繋がりたい #おもてなしごはん #夫婦ごはん #台湾グルメ #おうちで台湾 #季節を感じる暮らし #二十四節気 #薬膳レシピ #おうちごはん #料理好き #季節を楽しむ #ワインで乾杯 #ワイン好き #お酒好き #おつまみレシピ
先週末のこと。チャオさんに呼ばれてアトリエにお邪魔したら、思いがけず知り合いの(&はじめての)方たちのディナー会に参加させてもらうことに♪

シーフードの前菜からはじまり、マグロのステーキ、豚の煮込み、野菜炒め、ごはんにデザートまでいつもながら贅沢なメニューを堪能。お酒もシャンパーニュやロゼ微発泡、イタリアの白に食後酒いろいろ…料理やデザートに合わせて、ゆっくりと味わうことができました。

ネイティブ同士の会話についていくのに頭をフル回転させる必要はありますが、中国語でのおしゃべりも以前より楽しめるようになってきた気がします。この日もたくさん話してたくさん笑って、とても楽しい時間を過ごせました。

クロマグロのステーキを見ると、台湾に来てはじめての初夏、チャオさんに東門市場へ連れていってもらったときの思い出がよみがえります。「台湾にもおいしいマグロがあるんだよ」と教えてもらい、お店でシンプルに調理したものをワインとともにいただき…私たち夫婦は、台湾の海鮮料理がさらに好きになりました。

また今回、紅燒肉(お肉の煮込み)にライチが入っていたのにもびっくり。干したリュウガン(龍眼)を入れるレシピは見たことがありますが、甘くてさわやかな風味をもつライチもお肉との相性ばっちり。今度は我が家でも試してみようと思うのでした。

#台湾 #taiwan #台北 #taipei #台湾美食 #中華好き #台湾好き  #ミニュイの台湾シリーズ #台湾料理  #台湾グルメ #台湾菜 #鮪魚 #台湾好きな人と繋がりたい #taiwanfoodie #台湾生活 #台湾在住日本人
台湾は明日から、旧暦の端午節のお休み!端午節には伝統的なおやつのちまきを食べる習慣があって、この時期になると街なかには多くのちまきが出まわります。

台湾に来てから毎年チャオさん @wasabi150 にちまき作りを教わったり食べさせてもらったりしている私。先週末も台湾人のお友だちとみんなでちまきを作りました!

豚肉や干しエビ、落花生を混ぜたもち米をベースに、8種類(縁起がよいとされる数)の具材をたくさんのせてバンブーリーフで包んだ四角いちまき。この日の具材は栗、あひるの卵、からすみ、貝柱、しいたけ、豚肉、セミドライのいちじく、蓮の実でした。

蒸したてのちまきに甘辛いソースをかけていただくと最高♡また、きりっと冷やしたスパークリングワインやコクのあるオレンジワインとも好相性でした。

別の日にもらった小さな三角形のちまきは、豚肉、落花生、しいたけ入りでシンプルな味わい。ゴージャスなちまきもよいけれど、これもまたおいしい!

市場やデパートなどで販売されているちまきも北部、南部などいろいろなタイプがあって、毎年食べ比べるのが楽しみになっています。

#台湾 #taiwan #台北 #taipei #台湾美食 #中華好き #台湾好き  #ミニュイの台湾シリーズ #台湾料理  #台湾グルメ #台湾菜 #端午節 #粽子 #ちまき #taiwanfoodie #台湾生活 #台湾在住日本人
ウェブマガジン「旅のあと、ふたりのレシピ」にて、連載記事「台湾でたのしむ二十四節気」シリーズの「小満」編をアップしました。

小満編では、すっきり&フルーティな泡盛に合わせる「台湾風白ゴーヤの肉詰め焼き」のかんたんレシピをご紹介しています。

台湾では「苦瓜封肉」または「苦瓜鑲肉」という名前で知られるポピュラーな家庭料理。

輪切りにした大ぶりのゴーヤのなかに香味野菜をたっぷりと加えて味をつけた豚ひき肉を詰めて、フライパンで焼いて甘辛いソースをからめた一品です。

詳しい記事は、プロフィールトップのリンクからご覧いただけます。

日々のおうちごはんは @mizua_sakelevin にて更新中。こちらもよろしければどうぞ♡

#ミニュイの台湾シリーズ #台湾生活 #台湾在住日本人 #台湾大好き #台湾料理 #台湾好きな人と繋がりたい #おもてなしごはん #夫婦ごはん #台湾グルメ #おうちで台湾 #季節を感じる暮らし #二十四節気 #薬膳レシピ #おうちごはん #料理好き #季節を楽しむ #泡盛で乾杯 #泡盛好き #お酒好き #おつまみレシピ
チャオさんのアトリエで久しぶりの夜ごはん。はじめましての方々も一緒に、チャオさんお手製の料理とワインを楽しみました。

春のたけのこ、ズッキーニフラワーに魚介おつまみ、台湾のマグロ、野生のすっぽんが入った漢方スープ、台湾風和え麺など内容は盛りだくさん!

なかでも気に入ったのは、シンプルな野菜の炒めもの。これはチャオさんがよくつくってくれる定番メニューなのですが、今回はヘチマ、マコモダケ、金針花という初夏らしい組み合わせ。にんにくはしっかり効いているのに、やさしい味わいでとってもおいしい!我が家でも今度マネしてみようと思ったのでした。

素敵なお友だちがまたふたり増えて、うれしい夜。いろいろな方から刺激をもらいつつ、私も自分の目標に向かってがんばります♪

#台湾 #taiwan #台北 #taipei #台湾美食 #台北美食 #ミニュイの台湾シリーズ #台湾グルメ #台湾料理 #料理好き #台湾在住日本人 #台湾情報 #旅ごはん #台湾生活 #台湾好きな人と繋がりたい #台北でワイン #台湾でワイン #おつまみ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

タグ

おうちごはん おもてなし お酒 アイデア アート エッセイ グルメ ビール フランス ホテル リゾート レシピ ワイン 二十四節気 冬 台中 台北 台湾 夏 夜市 夫婦 季節 市場 建築 文化 料理 旅行 日本酒 春 暮らし 秋 薬膳 観光 語学 資格 野菜 食文化

Copyright © 2022 旅のあと、ふたりのレシピ. All Rights Reserved.