【旅エッセイ】台北・延三夜市で
ローカルグルメ三昧

旅とエッセイ

〈旅日記1〉 台湾(台北・台中)

2日目 夜

台北市内でお寺とスーパーマーケットめぐりを楽しんだ後、ホテルに戻って少し休憩してから、夜ごはんに出かけた私たち。

メジャーな夜市はひととおり制覇済みなので、今回は少しローカル色の強い、延三夜市へ。

夜市といっても観光向けではなく、ほかの場所に比べてお祭りっぽさは低め。延平北路三段の通り沿いに、屋台や専門店が並んでいるような感じだ。

まずは大好きな「滷味(台湾風の煮込み料理)」を食べるため、「丐幫滷味」に立ち寄る。

延三夜市にあるおいしいルーウェイ店の外観

ファストフード店のような小綺麗な佇まいで、店員さんもみんな若い!ガラスケースの中の食材を見ながら注文して、レジで先に会計をすませる。

チョイスしたのは、キクラゲに豆皮(いわゆるゆば)、いか団子、鴨の砂肝、青菜など。サービスでラーメン一人前を入れられるとのこと。おもちゃみたいな麺ならありかな、と了承する。

ビールはないので、店員さんに聞いて、コンビニエンスストアで購入したものを持ち込ませてもらった。冬の時期だったため、クリスマスバージョンの台湾ビールも発見。トナカイ?がかわいいなあ。

ほどなくして、滷味がやってきた。ここのお店のものは香辛料がひかえめで、とても食べやすい。スープも少なめだ。

野菜は火を通すとかさが減るから、もう少しいろいろ頼んでみてもよかったかも…ビール片手につまみながら、まだまだ食べたい気持ちをぐっとおさえる。

そうこうしているうちに、店員さんたちが隣でまかないを食べはじめた。みんなで仲良く鍋をつつきながらおしゃべりをしていて、とても微笑ましい。

「何を食べているの?」などと話しかけたりしていたら、ブロッコリーの滷味を追加でくれた。台湾の人たちのこういうフレンドリーなところ、大好き。

「丐幫滷味」を後にして、次なる目的地に向かう。

たどり着いたのは、「施家鮮肉湯圓」という小さなお店。

写真つきのメニューがあり、注文用紙にチェックを入れるだけなのでとっても簡単。

私たちがオーダーしたのは、名物の「鮮肉湯圓」だ。

ふわふわの白玉だんごにはひき肉が入っていて、スープをすすりながらモグモグ。トロンとした生地にパンチの効いた肉餡が絶妙な組み合わせで、とてもおいしい。

もうひとつ、招牌乾麵も。ごまの香りが強く、でもあっさりとした味わいでなかなか。

炭水化物を摂りすぎているせいか、この時点ですでにお腹が苦しい…

とはいえここで終わってしまうのはさみしい。気を取り直して、再び通りへと繰り出す。

いろいろなお店を眺めながら、やってきたのは「旗魚新竹米粉」。カジキの入った汁ビーフンが人気の屋台だ。

深夜だというのに、飲食スペースはほぼ満席。私たちも、かろうじて空いている席にすべり込む。

大鍋いっぱいに煮込まれた旗魚新竹米粉、見ているだけでよだれが…。

ビーフン以外にも、揚げ物や一品料理がたくさんあって、夜食にぴったり。

ただ店内でお酒を飲むことができないので、気をつけて!壁に「謝絶飲酒(飲酒お断り)」と大きく書かれており、お酒好きな私たちとしてはちょっぴり悲しい。

少しだけ待っていると、アツアツの米粉がやってきた。

スープは澄んでいて、一口飲むとカジキの旨みがじんわりと広がる。カジキは身だけでなく、すり身だんごも入っている。

淡白なので最初は物足りなく思えるけれど、いくら食べても飽きないのがすばらしい。いつか自宅でつくってみよう。冷たいビールにも、シェリーにもよく合いそうだ。

延三夜市は、地元のお客さんが多くて、落ち着いた雰囲気が好み。まだまだ攻略しがいのある、素敵な夜市に出会えて嬉しい。

炭水化物のオンパレードだったので、もう限界、ということでホテルに戻る。夜市はしごは、年明けの台中までおあずけかな。

Mizua

旅行雑誌の編集者兼ライター、週末バー店主を経て、現在は大好きな台湾での生活を楽しんでいます。本サイト「旅のあと ふたりのレシピ」運営のほか、台湾情報ブログも...

プロフィール

関連記事一覧